本日 | |
昨日 | |
総合 |
![]() |
![]() |
![]() パソコン&ビンテージオーディオ修理の店 愛知県一宮市宮西通8-25-1 AM10:00~PA7:00 TEL:0586-23-3368 |
アクト修理工房 修理歴履 海外 真空管製 その他色々 |
|||
故障したが、修理代理店が無い高額見積を言い渡されたなど! 海外製アンプはデザイン優先で故障時に分解が出来ない構造の物や 元の状態に戻せない構造の物、部品交換を全く考慮していない物が多い 修理品の掲載は一部の写真を撮影しておいた製品とデータベース化した修理品のみになります 修理ベンチで修理品の撮影をした為、写り状態がかなり悪い物があります 特にガラスパネルの製品は反射が出て難しい ★ご注意 修理処置の中でハンダ付け修正修理かなりありますが、熟練者外がこの作業を行いますと 失敗し、電源を入れたとたん、アンプの中から煙が出て取返しのつかない状態になります |
|||
|
EAR_V20 ◎症状 ・電源が入らない ◎主な処置 ・電源部の不具合部品交換 ※デザイン優先構造、真空管交換をする事を全く考えていない、一部接着剤で固めている 修理金額17300円 |
||
VTL(VACCM TUBE LOGIC) IT85 ◎症状 ・5w抵抗切れ? ◎主な処置 ・出力管(JJ製)1本不良、添付予備真空管へ入れ替え ・焼損5w抵抗交換 修理金額15000円 |
|||
|
Musical Fidelity A1 ◎症状 ・電源が途中で切れる ・音が出ない 右側 ・ガリガリノイズが出る ◎主な処置 ・基板のハンダ劣化、全面的に修正 ・ボリューム、スイッチ類接触不良の為、取り外し清掃 ・温度センサーの修正 ・シャーシ変形、修正 修理金額18000円 |
||
|
Audio Innovations Series 500s ◎症状 ・左chブーン ノイズ発生が出る ◎主な処置 ・プリント基板ハンダ付け不具合あり、ハンダ修正 ・アースのナットゆるみあり、締め付け ・真空管ノイズ・レベル差あり交換 ※選別真空管(MT管)が必要 修理金額26500円 |
||
SONIC FRONTIERS SFS-80 ◎症状 ・右ch歪む、左chもチェック ◎主な処置 ・真空管制御のトランジスタ不具合の為交換 ・プリントから配線を一度外すと元に戻せない構造な為、プリント基板に加工したラグ端子を立てる ※選別真空管(MT管)が必要 修理金額18000円 |
|||
![]() |
AmpLitom アンプリトン TS-3000 ◎症状 ・音が出ない、時々出る事もあるが正常に音がが少ない ◎主な処置 ・不具合部品交換 ・入力端子交換 ・予備で添付された真空管の方がバランスが良いため、入替 修理金額24400円 |
||
harman kardon Citation24 ◎症状 ・ウーハーがボコッと前に出る ◎主な処置 ・パワーアンプ部、基板ハンダ付け割れ劣化が 原因 他、全基板ハンダ付け割れ劣化あり ハンダ付け修正 ・ドライバー段の電源部コンデンサ液漏れ、コンデンサ交換、基板清掃 修理金額12000円 |
|||